top of page

英語の楽しさを味わいたい中学生の受講生を募集中です!

  • 執筆者の写真: M.Morota
    M.Morota
  • 2019年7月15日
  • 読了時間: 2分

中学校の教科書の表現って、いかにも受験英語って感じで、しかも訳し方が「そんな日本語使うかよ?」って感じです。

春休みはちょっと教科書から離れて、英語のストーリーに触れてみようと思います。

で、今やっています。

英語は単語やら文法やら、覚えなきゃいけないと思えば思うほど覚えられないものです。 興味を持たなければ覚えることは苦痛でしかありません。

そもそも、英語を話したいと思っているかどうかが問題ですよね。 別に英語なんてどうでもいい!って思っている人にいくら真剣に英語を教えても無駄です。

英語教室に何年も通っているけど、全く成果がない・・・

よく聞く話ですよね。

もう5年も6年も通っているのに、全然話せないし、単語も覚えていない・・・・

そりゃそうです。

圧倒的に勉強時間が足りないんですから。

宿題はしたくない、英語の絵本も読みたくない、CDなんか封も切ってない・・・・ そう言う人に限って、何年も通っているのに話せない!とか言うんですよね。

英語教室に通えば、なんの努力もしなくても英語が話せるようになると思っていませんか?

いや、そんなわけないです(笑)

週に一回通って外国語が話せるようになるんだったら、私も通いたいな〜

スペイン語とか話してみたいですね。

家では全く勉強せずに、教室にだけ行っていれば話せるなら・・・ですよ?

でも、私なら話したいからきっと家でも勉強しますね。

それもこれも、英語に興味が持てないからなんですよね。

教科書の英語だけでは、英語が好きになれません。

なので、春休みは教科書の英語を離れて、物語を聞いてもらっています。

英語ならこんな言い方するんだ!って思えたらきっと興味が湧きますよ!

英語を勉強するには、まずはモチベーションを上げることです。

ちゃんと興味を持って英語の勉強に臨めることは理想です。

これは英語に限ったことではありませんが、語学は取得に時間のかかる科目です。

時間がかかるなら、面白がってやる方が絶対に得ですよね?

英語が好きになりたい中学生を募集中です。

一緒に勉強しませんか?

📷

 
 
 

Comments


  • White Facebook Icon
  • White Vimeo Icon
  • White YouTube Icon
  • White Twitter Icon
  • White LinkedIn Icon

© 2023 by Watch & Learn. Proudly created with Wix.com

bottom of page