top of page

あくまでも五文型

  • 執筆者の写真: M.Morota
    M.Morota
  • 2018年1月8日
  • 読了時間: 1分

今、私の教室では五文型にこだわって授業を進めています。

英語は語順が決まっている言語なので、やはりこれを無視はできません。

会話文をいっぱい覚えても、英訳や英作文にどれだけ役立つかと

考えると、やはり五文型が必要です。

BBカードのセンテンスで五文型を当てはめて、単語を入れ替え

て作文をしてみます。つくづく英作文の基本は英借文だと思わさ

れます。

特に中学1年生クラスでのこの授業は有効だな〜と感じていま

す。

まずはBBカードのセンテンスで線引きなどをして意識をするよ

うに指導していますがそのうち、ニュースを聞くとにもこのご文

型を意識してほしいな〜と思っています。

そのうち、五文型でDON!とかクイズ形式のゲームをしても面白

いかもしれませんね(笑)

主語が聞こえてきて、次に動詞そしてその後に前置詞が聞こえて

きたら

ピンポン!!!第一文型!!

とか(笑)

目的語が二つ聞こえてきたら、第四文型!!!

なんて、生徒の嫌がる顔が浮かびますよ・・・こんなゲーム。


 
 
 

Comments


  • White Facebook Icon
  • White Vimeo Icon
  • White YouTube Icon
  • White Twitter Icon
  • White LinkedIn Icon

© 2023 by Watch & Learn. Proudly created with Wix.com

bottom of page